Index
30代の冬ファッションおしゃれに着こなすポイント!
品の良さと今っぽさを両立したい30代の冬コーデ。何となく着るのではなく、色や素材、シルエットでのメリハリ作りを意識すると洒落感がアップ。キレイ色ニットで華やかさを出したり、小物類で縦のラインを強調するなど、ちょっとしたテクニックで印象が大きく変わります。また、この冬のトレンド、トラッドは少しキレイめを意識したい30代に持ってこい。是非取り入れてみて!
【アウターおすすめコーディネート】冬の必須アイテム!
冬のメインアイテムとなるアウターは、着回し力はもちろん、トレンド感もしっかり確保したい。着膨れしないよう、メリハリあるシルエットを意識して。また、カジュアル度の高いアウターなら、シックな色味を選んだり、コーデのどこかにキレイめな要素を取り入れるとバランス良く仕上がります。
旬のキルティングとファーの合わせ技でグッと華やかに
支持率の高いキルティングジャケットは、長すぎない丈だとバランスが取りやすくてオススメ。ファーベストを重ねると、華やかさも暖かさも叶えられます。上半身にボリュームがあるので、ボトムスはスキニーをチョイス。ボリュームあるブーツで今年らしいシルエットに。
目を引く赤のアウターをグレーのニットでクールダウン
一点投入で華やかになる赤のコート。コートで取り入れるのは勇気がいるように感じるけど、落ち着きあるグレーのニット、同じ赤が入ったチェック柄スカートで繋げれば、派手にならず上品なカジュアルに着地します。
立体感あるキルティングは大人カジュアルの強い味方
年々デザインが進化しているキルティングコート。ノーカラーやパイピングなど洒落見え要素がたくさん。ネイビーならシックに着られて大人向け。足元はラウンドトゥのパンプスでかわいらしく仕上げて。
【ニットおすすめコーディネート】季節感をグッと高めてくれる!
冬トップスの代表といえば、ニット。主役を張る存在となるだけに、膨張してもさっとした印象にならないよう気をつけたいもの。例えば模様編みニットなら、縦のラインを強調するような編み地を選ぶだけでもスッキリ見えます。また、まだまだ人気のオーバーサイズニットは、だらしなく見えないよう素材やシルエットで強弱をつけて洒落感を出して。
ユルッとしたシルエットがこなれ感を演出

ふんわりとした素材感が魅力のミックスヤーンニットカーディガンは、フェミニンでかわいい印象があるため、あえてダメージデニムと合わせて甘さを引き算。柔らかさと強さが同居する、大人ならではの着こなしに。
ざっくりニットの人気はまだまだ健在! エフォートレスな空気感がおしゃれ
着るだけで今どき感が狙えるざっくりニット。キレイな発色のイエローニットを主役に、落ち着きのあるグレーのパンツで大人顔に。縦のラインを作るネックレスで、さり気なくスタイルアップを図って。
ほっこりしがちなニットは モノトーンでキレよく
そのあたたかみある素材ゆえにかわいらしく見えがちなニットを、センタープレスパンツやローファー、さらにシルバーアクセや時計などの小物使いでクールにまとめ上げて。パンツ×ソックス×靴の足元バランスもお見事。
【シャツ・ブラウスおすすめコーディネート】一枚でもインナーでも使える!
アイテムそのものにキレイめな印象があるため、30代には取り入れやすいシャツやブラウス。むしろそのきちんと感を上手く着崩す事が洒落見えのポイントに。インナーにタートルを仕込んだり、ニットを上から重ねたり、使い道が多いから冬も大活躍してくれます。
黒なら甘めディテールも気負わず着られる

大人の甘さが欲しい時は、ふんわり袖やフリルのブラウスなら簡単! 一枚で女っぽい印象がグッと上がります。その分合わせるボトムスは、ハンサムなパンツやカジュアルなデニムを選ぶとグッドバランスに。
プレーンなブルーシャツは 一枚で重ね着にと大活躍
季節問わず着られるブルーのシャツは、清潔感があって好感度抜群。ボトムスにはそんな印象を高める白のセンタープレス入りパンツをチョイス。Vネックのスウェットで程よくカジュアルダウンさせて。
レディなボウタイブラウスはカジュアルに着るのが気分

程よい甘さとエレガンス漂うボウタイブラウスは、相反するテイストのアイテムとのミックスがオススメ。カジュアルなサロペットやユルッとシルエットのカーディガンでこなれムードたっぷりに着こなして。
【スカートおすすめコーディネート】 定番スカートを今っぽく更新するコツを伝授!
この冬のスカートコーデは、マーメイドシルエットやトラッドなチェック柄を取り入れて旬顔に仕上げて。派手すぎないカラーのスカートなら大人っぽい印象になりますが、逆に地味になってしまわないよう、トップスにキレイ色を持ってきたり冬小物をプラスして、華やかに。
トレンドのトラッドを大人に楽しんで
定番のチェック柄は、フェミニンなフレアスカートで取り入れると幼くならず大人のかわいさが手に入ります。落ち着いた色味なので、トップスには思い切って赤のニットをチョイスしても派手にならずむしろ華やか。
美人度が上がるマーメイドスカート
カジュアルなスウェットやスニーカーを合わせても、しっかり女らしさが残るマーメイドスカート。黒なら気になる甘さも控えめ。寂しくならないよう、カラフルなチェックマフラーで顔まわりに華やかなポイント作りを。
トレンドの赤ニットはチェック柄で大人に着こなす
トラッドムードたっぷりのチェック柄スカートは、タイトシルエットで大人っぽく着こなしながら、フリンジで個性も発揮できる一着。ネックレスやバッグ、ブーツの小物で白やベージュを散らし、軽やかに見せて。
【パンツおすすめコーディネート】ニットとの組み合わせをおしゃれに魅せるコツを伝授!
30代のパンツコーデは、キレイめを意識するばかりではなく、大人な中にも適度に肩の力が抜けた着こなしを心がけると今っぽく仕上がります。例えば、きちんと感あるパンツにゆるトップスを持ってくるようなバランスが◎。大人だからこそヘルシーに着られるハーフパンツもオススメです。
すっと落ち感のあるシルエットで着膨れ問題もクリア
鮮やかな発色のパンツも、ブルーなら清潔感があり品良くはけます。グレーのニットとのシンプルな装いは、ゴールドのネックレスが大人なアクセントに。目線が上がり、スタイルアップにも繋がっています。
ラフなワークパンツには華やかな赤ニットが好相性
無条件で気分が上がる赤のニットは、ワークパンツで「頑張らない」着こなしがカッコいい。コントラストがつきすぎないベージュで色馴染みも抜群。さらに華やかなファーティペットを足しても、ブラウンならトゥーマッチになりません。
ワントーンでハーフパンツを大人に攻略
大人なショートパンツの着こなしには、タック入りなどのキレイめデザインがオススメ。同じグレーのニット、ロングブーツでバランスを整えたら、斜めがけにしたチェーンバッグでレディな味付けを。
【ワンピースおすすめコーディネート】冬に一枚で華やぐ!
いくつになろうと、大好きなワンピース。一枚でコーデがきまるので、忙しいアラサー世代には欠かせません。デコラティブなものより、シンプルなデザインを選ぶようになりがちですが、無難に陥らないよう注意が必要。レイヤードや旬小物を投入するなどしてアレンジを。
グレーのワントーンなら、ワンピースもクールな表情に
冬の定番ニットワンピースは、立体的なシルエットやロングカフなどちょっとしたディテールで洒落感アップ。クールなワントーンで大人にまとめつつ、ふんわりスリーブでほんのり甘さを残しています。
Vネック&チェック柄で大人に着られるジャンスカ
ミニ丈のジャンスカは一枚でだけでなくレイヤードにも便利で、実は使い勝手のいいアイテム。ロングブーツという心強い味方がいるので、あえて冬に取り入れるのも◎。ウエスト周りをカバーしてくれるのでミニスカートより気軽にトライできそう。
シャープなVネックならジャンスカも大人顔
深いVネックにスリットの大人向けなジャンスカは、重ね着がおしゃれにきまるので年中使えそう。シンプルな着こなしも、フェミニンなボリュームスリーブや大きなバッグでメリハリあるスタイルに。
まとめ
ますますおしゃれが楽しくなる、30代のおすすめ冬コーデをご紹介しました。キレイめ派もカジュアル派も、ちょっとしたテクニックで、20代とはまた違う魅力溢れるファッションが楽しめます。トレンドも上手く取り入れながら自分らしい着こなしを見つけてくださいね!