
SLURRはお洋服を大切に着て頂くことも
”サステナブル”の一つと考えています。
お洋服に合ったお手入れ方法を理解し、
お気に入りのお洋服を大切に着続けてみてはいかがでしょうか?
お手入れ
ホコリやチリを落とし、汚れやシミがついた場合は、洗濯表示に従った洗濯をしましょう。 すぐに洗えない場合でも早めに処理をするとシミが残りにくくなります。
毛玉を引っ張るのは避け、ハサミや毛玉取り器でカットしましょう
脱いだ服をそのまま放置していると型崩れの原因になります。
洋服の素材や加工によって適切なアイロン温度が異なるので洗濯表示をしっかり確認しましょう。

保管
次のシーズンまでしばらく保管する場合は、シミの原因になる汚れを落としてから保管を。
ビニールカバーをは湿気がたまる原因に。 ビニールカバーを外して影干しをしてから収納を。
合わないハンガーを使うと型崩れの原因に。 洋服の肩幅より1~2cm短いハンガーがベスト。 伸びやすいニットなどは紫外線の影響を受けにくいクローゼット等に畳んで保管を。


洗濯
洗い方の基本
※お洋服にダメージを与える可能性があるため、洗濯表示通り、もしくは表示よりも弱い洗い方、低い温度の処理をしてください。 洗濯絵表示で伝えきれない情報(取扱いの注意事項など)も記載しているのでご確認ください。

手洗いの基本
- 1.適量の洗剤を入れよく溶かす。
- 2.汚れた部分が外側になるように畳み、手のひらで優しく押したり、
持ち上げたりを繰り返す。 - 3.洗剤を流すため、水を入れ替え再び押したり、持ち上げたりを繰り返す。
脱水方法
衣類は畳んだまま洗濯機へ入れ、1分弱を目安に脱水 ※脱水時間が長いとシワになりやすいため、衣類から水が滴り落ちることがなければOK
薄手の衣類などはバスタオルに広げ、挟む。
バスタオルの上から軽く叩き、水分をバスタオルに移す。
衣類から水が滴り落ちなければOK

干し方

肩の位置、襟の部分など形を整えて干すこと。フードのあるパーカーなどは生地が重ならないように干すと速く乾きやすいです。

セーターやニットなどの伸びやすいアイテムは平干しをしてください。平干しの場合も形を整えて干すことが大切です。