【ブランド公式Instagram連動企画】冬のお悩みアウターに関するQ&A

2024.12.19

  • \\大好評//Green Parks公式instagram連動企画!!!
    今回は、EC担当のみゆうがアウターにまつわるお悩みにお答えします♪
    ぜひお買い物の参考にしてみてくださいね。

  • 着膨れするのが気になる。

  • Answer
    ウエストを絞れるアウターでシルエットにメリハリをつける。

    冬のこの時季に着になるのが着膨れ問題ですよね。
    そこで今回はウエストを絞ることができる2種類のアウターをご紹介します。
    もこもことしてしまう冬のコーディネートをスッキリと見せてくれるアイテムです。

  • swing by ファイバーダウンベルト付コート
    軽くてふわふわなボリュームが魅力的なファイバーダウンを使用したフーディコート。
    中綿のコートですがウエストにベルトが付いているので、こちらを使用する事で簡単にウエストマークができます。


    ▽スタッフの着こなし

  • sumi /161cm

  • Green Parks

    ・swing by ファイバーダウンベルト付コート

    ¥5,500

  • Green Parks

    ・SUGAR SPOON チェックフリンジスカート

    ¥2,376

  • Green Parks

    ・QUON 合皮キルト巾着

    ¥1,782

  • ELENCARE DUE 中綿モッズコート
    ふんわり丸いフォルムが女性らしい、スエードタッチ生地で仕立てたモッズコート。
    ウエストにドローコードが付いており、ウエストをギュッと絞ることが出来ます。
    自然なウエストラインで着やせ効果ばっちりです。

    ▽スタッフの着こなし

  • みゆう /157cm

  • Green Parks

    ・ELENCARE DUE 中綿モッズコート

    ¥8,250

  • Green Parks

    裏起毛アソートロゴプルオーバー

    ¥1,991

  • Green Parks

    ぽかぽか裏起毛ベロアイージーパンツ

    ¥2,475

  • Green Parks

    andmikka 2wayキラキラファーミニバッグ

    ¥1,494

  • 重たくてとにかく肩がこる。

  • Answer
    スタッフが軽いと思うアウターをご紹介!重さも量り比べてみました!

    冬のアウターでの肩こり、、、嫌ですよね。
    スタッフから軽いと評判のアウターを3型ピックアップしてみました!
    重さも比べてみたので、購入の際の参考にしていただけたら嬉しいです。
    軽いアウター定番の中綿コートもご紹介します。

  • フード取り外しハーフコート
    こちらは705gでした!
    持った感じも軽いのですが、フード付きのミドル丈コートでこの軽さはすごいかなと思います!
    ※参考例として500mlのペットボトルの重さが500g強です。

  • Green Parks

    フード取り外しハーフコート

    ¥3,960

  • Green Parks

    フード取り外しハーフコート

    ¥3,960

  • Green Parks

    フード取り外しハーフコート

    ¥3,960

  • Green Parks

    フード取り外しハーフコート

    ¥3,960

  • ノーカラーZIPジャコット
    こちら765gでした!
    こちらのコートも持った時から軽い印象で、見た目からは想像ができないくらいは軽量でした。
    ※参考例として500mlのペットボトルの重さが500g強です。

  • Green Parks

    ノーカラーZIPジャコット

    ¥4,400

  • Green Parks

    ノーカラーZIPジャコット

    ¥4,400

  • スタンドロングコート
    こちらは807gでした!
    この丈と厚さでこの重さはだいぶ軽いのではないでしょうか??
    スタンドの襟にもなるので、風などで寒い時でも暖かく着ていただけます。
    ※参考例として500mlのペットボトルの重さが500g強です。

  • Green Parks

    スタンドロングコート

    ¥5,280

  • Green Parks

    スタンドロングコート

    ¥5,280

  • Green Parks

    スタンドロングコート

    ¥5,280

  • 軽いイメージの中綿アウターはどのくらいの重さ?
    と思ったので、量ってみたところ651g(swing byモンスターパーカーコート)でした!


    ▽軽いアウターの定番!中綿アウター

  • Green Parks

    シームレス中綿ドロストコート

    ¥5,500

  • Green Parks

    ・swing by ハートキルトコクーンブルゾン

    ¥4,400

  • Green Parks

    ・swing by モンスターパーカーコート

    ¥4,950

  • Green Parks

    ・swing by コーデュロイスタンドブルゾン

    ¥4,950

  • 本当はじゃぶじゃぶ洗いたい!

  • Answer
    手洗い・洗濯機対応表記のアウターをご紹介します!
    アウターのお手入れはクリーニングというイメージですよね。
    Green Parksには手洗い〇・洗濯機対応のアウターが豊富にご用意してあります。
    お家で洗えるアウターで冬のお悩みを1つ解消できればと思います。


    ▽お家で洗えるアウターはこちら

  • Green Parks

    シームレス中綿ドロストコート

    ¥5,500

  • Green Parks

    2WAYカラーコクーンブルゾン

    ¥4,400

  • Green Parks

    リバーシブルプリント柄ボアブルゾン

    ¥4,494

  • Green Parks

    撥水加工ライトファイバーブルゾン

    ¥5,500

  • Green Parks

    2WAYニットフードウールライクジャケット

    ¥3,995

  • Green Parks

    ■ESCAR シャーリングロングコート

    ¥8,250

  • Green Parks

    フーディガウンコート

    ¥3,575

  • Green Parks

    フード取り外しハーフコート

    ¥3,960

  • マフラーの素材とアウターの相性を知りたい

  • Answer
    マフラーの毛がアウターに付くのを防ぐ方法を調べてみました!
    ふわふわのマフラーは可愛いですが、アウターに毛が付くと嫌ですよね。
    毛が付くのを防ぐ方法や、付きにくい素材を調べてみたのでご紹介します。

    ➀静電気の起こりにくい素材同士にする。
    静電気はプラスの電気とマイナスの電気がこすれると発生します。
    つまりコートがプラス、マフラーがマイナスの素材だと静電気が発生し、毛がコートに付いてしまいます。なので、どちらもプラスまたはどちらもマイナスの電気を帯びた素材にすれば良いとのことです。

    ・プラスの電気が発生する素材
    ウール・カシミヤ・レーヨン など


    ・マイナスの電気が発生する素材
    アクリル・ポリエステル・ポリウレタン など

    ②柔軟剤を使って静電気を予防する。
    空の霧吹きボトル・水・柔軟剤を用意します。
    水と柔軟剤を3対7の割合で容器に入れ、閉めて振ります。
    出来上がった液体をマフラーに吹きかけます。
    これで簡単に、マフラーの毛がコートに付くのが防げるみたいです♪

    ③静電気防止スプレーを使う
    こちらはとっても簡単です。
    静電気防止用スプレーを用意し、マフラーとコートに使用します。
    これだけで、静電気を防げるので毛が付きにくくなります。
    調べると、毛玉防止にもなるんだそうです。

    以上3つの方法をご紹介してみました。
    是非試してみて下さいね!

  • いかがでしたか?
    お悩みが少しでも解消出来ていると嬉しいです。
    定期的に、Instagramで質問を募集しておりますので、良かったらブランド公式のInstagramも覗いてみて下さいね♪

    ▽おすすめコンテンツ

このショップの新着記事

もっと見る

このショップの人気記事

もっと見る