公開日 2023.02.04

モデル身長 152cm

コメント

〜低身長152cm・20代・カジュアルコーデ〜
■amiのコンプレックス■
×太ももが太い×
×低身長で着ぶくれして見えてしまう×
→コンプレックスをカバーしたスタイルをご紹介◎

【着用感】
<トップス>
普段サイズ→M
着用サイズ→ L
*普段Mですが、今回はLを着用しています!トップスはサイズピッタリに着るより、ゆったり目に着るのが好みの方にはLをオススメします◎
*フィット感のあるニット素材ですが、体のラインが出ることなく着れます◎
*首周りはデコルテに優しくフィットするので、下を向いてもインナーが見える心配はありません!
*(3枚目参照)丈は腰が隠れる長さ!
*ボトムスにインしても腰回りがゴワゴワせず着れるので、ボトムスのラインを気にせずに着れる厚さのニット◎

<ボトムス>
普段サイズ→S
着用サイズ→S
*152cmの私でも少しウエストに余裕があります!ベルトでサイズ調整工夫ができます◎
ブカブカではないので、ベルトなしでも履けます◎
*写真のコーデではベルトはしていません!
ギリギリ地面に付かない丈感です◎
厚底のシューズと合わせると余裕を持った丈感、地面に付かない丈感です◎
*太ももが太いのにコンプレックスがある私ですが、こちらのパンツだとコンプレックスを気にせずスッキリスタイルで履きこなせます◎
*スキニーに比べてストレッチ性はありませんが、新品状態でも履きやすい柔らかさです◎

【コーデPOINT】
*今年もトレンドのビビットカラーコーデにしました!
*太めのボーダーは低身長の方にピッタリなんです◎(デニムのパンツと合わせるコーデの場合)
→細いボーダーは幼い感じに見えてしまい、低身長の方だと子供っぽさが出てしまいがちです。しかし、太めのボーダーだと低身長を強調せずにコーデを楽しむことができます◎
*デニムと合わせると王道のカジュアルコーデを楽しめます!
*カラーアイテムに勇気がいる方は、アウターと合わせて、差し色、アクセントカラーにするとオシャレアップコーデとして楽しめます!


着用している商品

BLOG

おすすめのスタッフスナップ