
「シアーシャツ」って何?透け感のあるシャツを上品に着こなすコツとシーズン別おすすめコーデを紹介!【2025年最新版】
トレンド継続中のシアーアイテム。中でもシアーシャツは、着るだけで今っぽくなるだけではなく、きちんと感も両立できるのが魅力。見た目にも涼しく、春夏シーズンはもちろん、レイヤードなどで秋まで長く活躍してくれます。ただ、透け感がある分、色っぽくなりすぎるという懸念も。そんな悩みを解決するシアーシャツを取り入れた最新の着こなし例と、コーディネートテクニックをご提案。またシャツ以外の注目のシアーアイテムもご紹介します!
Index
シアーシャツとは?
シアーシャツとは、透け感のある薄手の素材で仕立てたシャツのこと。見た目も着心地も軽やかで、女性らしさを演出できるシアーシャツは、ここ数年はもはや定番と言えるほどの人気アイテム。春夏だけではなく、ニットやスウェットとレイヤードすれば秋冬のコーデにも取り入れられ、年中活躍するのも魅力です。
シアーシャツのおしゃれな着こなし方のコツ
シアーシャツに挑戦したいけれど、インナーは何を着ればいいの? 透け感にちょっと抵抗が…なんて感じる方も多いのでは? そこで、ここではシャツの選び方やコーデのポイントをご紹介! コツさえ押さえれば、とっても使いやすく、洒落感もアップするので、ぜひチェックして。
①ショート丈やオーバーサイズを選んでこなれ感アップ
身体のラインが見えにくいオーバーサイズをチョイスすることで、取り入れやすく、リラクシーな雰囲気を醸し出せるシアーシャツ。さらにショート丈なら今っぽさ抜群!着るだけでコーデにこなれ感をプラスすることができます。
②裾を片方だけインしてスタイルアップ
そのまま裾アウトで着てもおしゃれなシアーシャツですが、肩裾だけインするとスッキリ見えてスタイルアップ。加えて、上級者な印象がグッと高まります。シンプルな着こなしに簡単にアクセントをつけられるのもポイントです。
③透け感を選ぶ
ひとくちにシアーシャツと言っても、透け感の程度は様々。肌の色が分からないくらいの透け具合のシャツを選べば、色っぽくなりすぎず上品に着られるのでオススメ。ベーシックなイメージの白シャツも、シアー素材ならトレンドライクに仕上がります。
失敗しない!"シアーシャツ"の正解コーデ
ヘルシーな肌見せが楽しめ、抜け感ある着こなしが叶うシアーシャツ。軽く、薄手な素材なのでボトムスはハリや厚みのある素材を選ぶと簡単にバランスが整います。デイリーに着るデニムや、パンツ、スカートとそれぞれのアイテムとの着こなし例をご紹介します!
ジョガーパンツでスタイリッシュな大人カジュアルコーデに
スポーツムード漂うジョガーパンツを合わせることで、今っぽさ満点の大人カジュアルに。シアーシャツの程よいきちんとさがジョガーパンツのリラックスさと合わさることで、こなれ感ある洗練されたコーデが完成します。
旬なシアーシャツのレイヤードをデイリーに引き寄せるデニムの力
シアーシャツにフリルのビスチェがレイヤードされた、今シーズンのトレンドトップス。デニムと合わせることで、カジュアルダウンして抜け感をプラス。またデニムは今っぽアイテムをデイリーに取り入れやすくしてくれるボトムスとしても万能です。
テック系スカートにシアーシャツを羽織って女性らしさを
シャカっとした生地感のカーゴスカートは、クールな雰囲気が強いアイテム。柔らかいシアー素材とピンクカラーが優しげなシアーシャツを組み合わせることで、フェミニンさが香るスタイルに。強い印象のボトムスを和やかにしてくれる役割をシアーシャツが担います。
シアーシャツ×ハリ感スカートで作るメリハリある上品コーデ
薄手素材のシアーシャツに、適度なハリのあるギャザースカートを組み合わせ、素材の対比でメリハリを感じさせるコーデへ。シアーシャツが淡いカラーなので、スカートはダークカラーを入れて引き締めれば、細見えも叶います。
透け感のある"シアーシャツ"を上品に着こなすためのインナーの選び方
シアーシャツを着る際に、まず迷うのがインナー。下着のように見えたり、チグハグに見えたりするのは避けたいところ。タンクトップなら、ヘルシーな肌見せも簡単。もう少し女性らしくしたい時は、キャミソールをチョイス。直線的なネックラインのタイプだと下着感が出にくいのでおすすめです。色はシャツと同色のものや、ベーシックカラーを選んで。
①同系色インナーでまとまり感を
インナーをキャミソールやタンクトップにする場合は特に同系色でまとめ、ワントーンコーデ感覚で着ると失敗なく安心。シアーシャツとインナーが馴染むことで肌感を浮き立たせることなく、ヘルシーな雰囲気になり、洗練度もアップします。
②"単品でも着こなせるインナー"がおすすめ
インナーは一枚でも着られるタンクトップやノースリーブを選ぶと、下着っぽく映りません。シャツの前を開けて着る場合は、柄物やカラーでアクセントをつけるのも◎。レース付きキャミソールなどは、下着感が強く出てしまう場合があるのでご注意を。
③半袖インナーは重ね着感覚で前を開けて
半袖のトップスと合わせる時は、インナーというよりTシャツとの重ね着感覚で、シャツの前を開けて羽織って着こなして。フォトプリントとグラフィックロゴのカジュアルなTシャツも、シアーシャツを羽織るだけで上品な印象にシフトします。
【シーズン別】トレンドをおさえた"シアーシャツ"の旬コーデ
軽くて薄いシアーシャツは、シーズンレスで使える優秀アイテム。インナーとのレイヤードコーデはもちろん、羽織りに、たすきがけしてポイント使いにと、とにかく万能。年中使えるからこそ、着回しのバリエーションをひとつでも多くおさえておきたいところ。そこで、ここではシーズン毎のおすすめコーデをピックアップしてお届けします!
春のシアーシャツコーデ
シャツ1枚で過ごせる暖かい日が増える春は、シアーシャツを主役にしたレイヤードコーデがおすすめ。お気に入りのTシャツやキャミソール、ワンピースなどインナー次第で違った表情を楽しめます。着回しの効くベーシックカラーはもちろん、春らしさを演出するキレイ色にもトライを。
ビスチェレイヤードとカラーパンツで洒落度満点の春コーデ
シアーシャツと同素材のビスチェがセットになり、1着でトレンド感を演出できるトップス。ボトムスにはピンクのカラーパンツを合わせ、パンツでも女性らしく、さらに春らしさも満点。小物も軽やかなカラーでまとめて洗練さと軽快さを手に入れて。
軽やかカラーでまとめた短丈シアーシャツのトレンドコーデ
ロゴがアクセントのTシャツにカーゴパンツとカジュアルな組み合わせにシアーシャツを羽織ることで、ほんのりきれいめムードを追加。ショート丈のシアーシャツはウエスト位置を高く見せ、スタイルアップ効果も抜群。明るいカラーでまとめ、季節感もバッチリ!
シンプルだけどこなれて見えるシアーシャツのワントーンスタイル
シャツからインナー、スカートまでベージュ、アイボリーの同トーンでまとめ、統一感を出すことで、一気にこなれたコーデに。トーンは同じでも、アイテムの素材に変化をつけることで、シンプルな着こなしでもスタイリッシュさが高まります。
細見え効果大のショート丈シアーシャツ×Iラインスカート
トレンドとスタイルアップを同時に叶えてくれるショート丈のシアーシャツ。刺繍の縦ラインとボトムスのIラインスカートのおかげで、ほっそり見せ効果も絶大。サックスカラーのシアーシャツは清潔感があり、知的に見えるうれしいカラーです。
夏のシアーシャツコーデ
羽織って巻いて、夏の紫外線対策や冷房対策にも使えるシアーシャツ。シンプルになりがちな夏コーデも、サラッと羽織るだけで洒落感がアップ。さらに軽くて薄いため持ち運びがしやすく、メリットしかありません! 羽織りとして使うことが多い夏は、抜け感が出せるオーバーシルエットがおすすめ。
モノトーンなシアーシャツコーデでショートパンツも大人顔
夏に涼しく過ごせて、快適なショートパンツ。モノトーンでまとめクールさを、トップスにシアーシャツできちんと感をプラスすることで、大人仕様に。インナーにデザイン性のあるものを組み込むことで、グッとおしゃれな雰囲気を醸し出せます。
夏カラーの組み合わせもシアーシャツならエレガントに
イエロー×デニムの夏らしい色合わせが目にも華やか。トップスのイエローをシアーシャツで取り入れれば、きちんと感が宿り、デニムでも上品さが際立ちます。シャツの裾を前だけインし、脚長見えとこなれ見えを両立させた着こなしポイントもぜひ参考に。
ブルー・ホワイト・シルバーの清涼感たっぷり3色夏コーデ
Tシャツとデニムパンツはオールホワイトで、そこへサックスブルーのストライプシャツを羽織り、縦長シルエットを意識。バッグやパンプス、アクセサリーはシルバーを入れてシャープで爽やかな雰囲気を。夏らしい3色でシーズンムードも高まるコーデです。
ワンピースコーデをスタイルアップさせるショート丈のシアーシャツ
涼しく、快適な夏定番のノースリーブのワンピース。単体で着るだけだと少々寂しい印象。そこへクロップド丈のシアーシャツを羽織れば、コーデのポイントになり、また腰位置を高く見せメリハリがつけられて一石二鳥!紫外線対策としても使え、優秀です。
秋のシアーシャツコーデ
肌寒くなってくる秋のシアーシャツコーデは、アイテムをプラスしたレイヤードを楽しめる季節。ニットベストやキャミソール、ビスチェなどをシアーシャツの上に重ねるスタイルが今シーズンのトレンド。またこっくりとした深めのカラーや、チェック柄など、秋らしさが香る色や柄をチョイスすると、よりおしゃれ度が上がります。
今っぽいアクセントを加えられる短丈ニットベストのレイヤード
ゆるっとオーバーサイズなシアーシャツに、ショート丈のニットベストを重ね、コーデに今っぽいスパイスを加えたスタイル。ニットベストをレイヤードすることで目線が上に向き脚長に、Iラインのスカートで縦長シルエットも強調され細見え効果も得られます。
鮮度の高いキャミソールをプラスオンしてモノトーンルックを華やかに
全身をブラックベースのモノトーンでまとめても、シアーシャツをトップスに持ってくることで軽やかに。またベロアスパンコールの旬なキャミソールをレイヤードすることで、華やかさも格段にアップ!上半身がドレスライクなのでデニムで抜け感を出したのもポイント。
秋ムード&洒落感を高めてくれるチェック柄のシアーシャツコーデ
シアーシャツにリラックスしたワイドパンツのワンツーコーデも、シャツにチェック柄を持ってくることでコーデの主役になり、秋らしさも。フロントのリボンや袖のドロストなど、デザイン性が高く、サラッと着るだけで様になります。
オールホワイトコーデにブラウンのシアーシャツで秋ムードを追加
インナー、スカート、バッグまでホワイト系カラーでまとめたガーリーなスタイル。そこへ秋の深みを感じるブラウンのシアーシャツをプラスして、大人でシックな装いへ。シャツもスカートも縦に落ち感があるので、ウエストインせずともスタイル良く見せられます。
シャツだけじゃない!注目のシアーアイテム
大ヒット中となっているシアー素材のアイテム。シャツ以外のトップスや、ボトムスにもその人気は広がっています。そこで一気に今っぽさが増すシアーアイテムをピックアップしてみました。大胆なデザインのものから、オフィスコーデにも取り入れやすいタイプまで、自分のスタイルにぴったりなアイテムや着こなしを見つけてくださいね。
カジュアルなカットソーもシアー素材なら女性らしく装える
ワッフル編みでカジュアルな雰囲気のカットソーにシアー素材が掛け合わさることで、程よい抜け感がありながらフェミニンさも。デニムのジャンパースカートなど、キャミソールタイプのワンピースのインナーとして合わせれば、今っぽいお出かけコーデが完成します。
今っぽガーリーなコーデに欠かせないシアーなチュニックブラウス
袖コンシャスでペプラムシルエットのガーリーなチュニックブラウスは、シアー素材でさらに今シーズンらしく、旬なコーデを実現できるアイテム。デニムと合わせてカジュアルダウンさせ、こなれ感を纏わせるのが今っぽい着こなしの秘訣です。
今季トレンドのボトムスレイヤードが手軽にできるシアーレーススカート
今年流行のスカート×パンツの重ね着。シアースカートは手持ちのパンツに合わせやすく、イチオシ。スカートはシアーレースでガーリーに、パンツはデニムでラフにと反対のテイスト同士のものをミックスさせることで、スタイリッシュさが極まります。
コーデがたちまち都会的になるシアーパンツのリラックスカジュアル
アイテムは全てカジュアルな雰囲気のものでまとめられていますが、ボトムスにシアーな素材のパンツを持ってくると、洗練された雰囲気に。リラクシーな着心地なのに、シアー&ラメ感がコーデを都会的なスタイルへと格上げしてくれます。
ドレスライクでオケージョンも任せられるブラックのシアーワンピース
ブラックをチョイスすることで肌感が薄れ、1枚で着用しやすいシアーワンピース。細かいドット柄が大人かわいく、ドレスのような感覚で、デートやディナーなどにも頼れる存在に。前開きタイプはボタンを開け、羽織りとしても着られて便利です。
まとめ
トレンド感があるだけではなく、年中使えてとっても便利なシアーシャツ。いつもの着こなしも、シアーシャツを羽織るだけで旬の雰囲気を纏えます。シャツ以外にも、今年はトップスからボトムスまでとにかくバリエーション豊富! 持っていて損なしのアイテムなので、ぜひワードローブに追加してみてくださいね!
シアーシャツ 一覧はこちら〉HOT CONTENTS